Seesaaブログの独自ドメインに、Xdomainのドメインが使えませんでした。
少し前に、日記ブログをSeesaaブログで、再開しました。(今はBloggerに移ってますが(^_^;))
迷走した経緯はこちら↓
さらさらぶろぐは引っ越したけど、さらさら日記として復活します。 | さらさらにっき
無料ブログをいろいろ検討してみました。ファンブログに戻ることにしました。 | さらさらにっき
ファンブログはやっぱりやめて、Bloggerに引っ越しました。 | さらさらにっき
こっそりとSeesaaで復活させていた日記ブログを、Bloggerに引っ越しました。 | さらさらぶろぐ
この迷走の過程で、「独自ドメインを設定してSeesaaでやろうかなぁ」なんて考えたりもして、試しに独自ドメイン設定をしてみたのですが、Xdomainのほうで「DNSレコードの追加」ができなかったです。
Seesaaブログでは、末尾のドットも入れてと言っている
Seesaaブログのヘルプには、「CNAMEレコードのホスト名は「c.seesaa.net.」です。※末尾の「.」(ドット)まで含みます。」って書いてあります。

Xdomainでは、末尾のドットを受け入れてくれない
XdomainでDNSレコードを追加しようとしたら、怒られちゃうのです。
しょうがないので、いちおう、末尾ドット無し「c.seesaa.net」を入力して1日おいてみたけど、予想通りダメでした。(まあそうだよね(^^ゞ)
これって、私が何か間違えてるんでしょうか?
「別会社のサービスで仕様が違っていて使えないなんてことは、よくあることだ」と思ってるのですが、実は私が大ボケかましてるんでしょうか?
もしそうだったら、コメントで教えてください。<(_ _)>
この記事へのコメントはこちら