審査に落ちたAmazonとポイント制の楽天は、「もしもアフィリエイト」経由でやってみます。
悩ましかった2つのこと
Amazonは、購入履歴つくらなきゃならないのです(推定)
私は、Amazonアソシエイトの審査に2回落ちています。
1回目はこの日→Amazonアソシエイトの申請が承認されなかったよ。(T_T)
Seesaaブログで、AdSenseの審査は通ってたから、その勢いで申請して却下されました。
2回目は、WordPressに引っ越した直後。まだAdSenseも貼っていないときです。
1回目に落ちた理由がわからなくて、広告のせい?と思って、広告を何も貼らないうちに申請したのです。
引っ越した直後だけど、Seesaaから記事を持ってきてたので、記事数が不足ってことはないと思います。
子供が見てもよいコンテンツで、広告も貼っていなくて、記事数もあるのに、通らないのは何故なのかな?
Amazonのアカウントに購入履歴が無いからじゃないかと思います。(推定)
アフィリエイト用につくったメールアドレスで、アフィリエイト用にアカウント作ったので、購入履歴が無かったのです。
なんかね、申請のとき、「買ったことない人がオススメするのも有りなんだろうか?」とは思ったんです。
アソシエイトを申請するときに、「Amazonアカウントが無い方はこちらから」的な誘導があって、それはつまり、「アソシエイトを申請するときになって初めてAmazonアカウントを作る」っていうフローがOKってことだから、購入履歴が無くてもいいってことに思えたわけです。
で、「買ってないのにオススメするのも有りなのか…へんなの」って思ってました(^^ゞ
紹介したい商品が決まっていて申請したわけじゃないので、原因を調べることもなく、ほったらかしにしていましたが、少し前に「購入履歴が無いとダメ」って知りました。Amazonさんがはっきり言ってるわけじゃないから真実はわかりませんけど、ググったら、常識みたいです。
アフィリエイト用アカウントで何か買えば済む話みたいだけど、なんか面倒だなぁ。ってことで、また、ほったらかしにしてました。
楽天は、ポイント制だから嫌なのです
楽天アフィリエイトはポイント制です。
現金化できるらしいですが、そのためには楽天銀行に口座を作らなければなりません。面倒です。
3000ポイント以上で交換できるそうですが、3000ポイント貯まらないうちに、有効期限になってしまいそうです。
(記事を書くために確認しにいったけど、現金化の方法が見当たらなかったから、「らしい」としときます)
とはいえ、アフィリエイトを楽天抜きでやるのもどうかと思うわけでして…
解決策は、もしも&ヨメレバ・カエレバ
そんな2つの悩みを解決する方法に出会えました。
ヨメレバ・カエレバの登録のところに「アマゾンと楽天市場は、「もしも」のidを入れると、もしものリンクが優先して生成されます。」と書いてあったのです。
「もしもアフィリエイト?聞いたこと無いけど?」と思いながらも、ヨメレバ・カエレバで優先してるぐらいだから良いASPに違いないと思い、登録してみました。
登録して、中身をいろいろ見てみると、ほんとにとっても良さそうなのです。
初心者にわかりやすい感じです。
わかりやすいし、Amazonと楽天をヨメレバ・カエレバに登録できるし、報酬支払面でも他ASPに負けていないようです。
ASPの成果報酬最低支払金額と振込手数料
私のように、Amazon購入履歴が無かったり、ポイント制が嫌だったりする人は、「もしもアフィリエイト」を使ってみたらいいと思います。
楽天アフィですが、
1ヶ月で3000円以上は、3000ポイントを楽天ポイントで+超過分を楽天銀行振込
1ヶ月で3000円未満は楽天ポイントで支給となります。
毎月10万以上確実で全額銀行振込となりますが、そんな怪物は・・・・・。
楽天市場を使うのでなければ、もしもの方がいいと思いますよ。