WordPressの無料サーバーを引っ越しました。やっと記事を書けるよ~
NetOwlのWPblogでWordPressを始めたばかりなのですが、ちょっと問題があったので、Xdomainに引っ越しました。
WordPressを使える無料サーバーは、NetOwlとXdomainが提供しています。
独自ドメインをXdomainで取得していたので、無料サーバーもXdomainを使えば楽だろうと思っていました。
それなのにNetOwlのWPblogを選んだのは、画面上部の広告がちょびっと地味だったから(^^ゞ
「両方使ってみて機能を確かめたい」という気持ちも多分にあったので、「広告で選んで失敗した~」とは思ってないのですけど、引っ越し作業に手間取りすぎです(-_-)
「作業のあれこれを記事に書きつつ」進めることができればストレス感じないんですけど、ぶろぐ自体の引っ越しなので「引っ越し中は書き込めない」のがしんどいところです。後で書くためにメモはしてるけど、自分の中での新鮮さが無くなって、書くのが面倒になったりもするし(^_^;)
「Xdomainへ引っ越すのは、seesaaからの引越について記事を書いちゃってから」とも思ったのですけど、「問題」を早く解決したほうがいいと思って、記事を書くのが後回しになりました。
手間取った分だけ記事ネタも生まれているので、今度こそ、記事をたくさん書いていきたいと思います。
この記事へのコメントはこちら